kamisibai(紙芝居)
「おじいちゃんの聴診器」 病気からのメッセ-ジと命の大切さを伝える内容です。ご覧ください。 「頼んだぞ!」 東日本大震災から、私たちは何を学び未来に活かすのか、紙芝居を始めた原点の作品です。 [For Love's sa […]
OtOtronで繋がるgo縁新着!!
広がる音の世界 昨日、OTOtronのクライアントさんのご厚意で、初めてサックスに触れさせてもらい、 更には、レッスンを受けさせてもらいました。 以前からYouTubeで、千野哲太さんが吹く、ソプラノサックスdz […]
見方(味方)を変える大切さ。
皆さん、連休は楽しめましたか? ところで、自分にとって辛い試練を与えてくるような存在の方とは、その関係性を断ち切りたいですよね。 でも、どうしても、関わらざるをえない時は? 相手(愛手)を変えようとするのではなく、見方( […]
この時代だからこそ、広い視野としっかりとした洞察力を持ちましょう。
楽が来帳の一番最初のエクセサイズです。 今こそ、目覚めの時です。 人生の舵を切るのは、あなたです。 もう、テレビから垂れ流される、情報に辟易としてるのではないでしょうか? そして、何かおかしいと、そろそろ感じて来ていませ […]
音楽って、素晴らしい!
日が立つと書いて、「音」。 立は発つに通じ、日は光。 音とは、発光することであり、それを門(自我)で閉ざすと闇になる。 観音様は、全ての人の中にある光を観れる方であり、闇を照らすことの出来る存在です。 発光とは、自らが光 […]
一瞬で意識を変える魔法の言葉「ちゃおっ❣」
イタリア語で『チャオッ❣』は、気軽な挨拶の言葉ですね。この言葉の波動には、誰しも明るく、軽い感じがするのではないでしょうか? それと、同じように日本語の「ちゃおっ❣」にも、明るくする波動が含ま […]
3.11に思いを寄せて
11年前の未曽有の大災害が、何を人類に訴える為に起きたのか? それが紙芝居「頼んだぞ!」を製作するきっかけとなりました。 「頼んだぞ!」.wmv - YouTube この11年で,何が変わったのか、今日は心静かに考えてみ […]
善悪のジャッジを手放すには
私たちは、幼い頃から道徳的規範を教わり、試験では〇か×を付けられ、善悪のジャッジに慣れ親しんできました。 でも、あなたにとって、善でも他の人にとっては悪になるかもしれません。 それぞれが自分の現実を生きていて、それぞれの […]
お大事に&ご自愛ください
クライアントさんやその他の方に何げなく、使用する言葉で 相手のお体をおもんぱかって、使いますね。 なぜ、この言葉をかけるのでしょう? 病気にならない為の一番の方法を既に皆さんは、ご存知なのですね。 『自分のことを大事に扱 […]
どこにエネルギ-を注ぐのか?
量子力学は、それぞれの現実を創り出しているのは、自分の内側から発する波動が、粒化して出来上がっているといいます。 この世界は、こうなんだと思い込んだものが、現実化しているのですね。 同じNEWSを見ても、恐怖と捉え慄くか […]